CPD制度について
CPD制度とは、各種講習会・セミナー・講演会等への参加を始め、継続的に自己能力開発を行っている実績を記録し、社会・消費者に明示することができる制度です。
推奨単位数(能力開発の目標)
建築士会では、年間12時間(12単位)以上の履修を推奨しています。
CPDに関する手続きすべての支払方法
① 事務局へ持参
② 郵便局備付の「振込取扱票」で振込 ※振込手数料はご負担お願いします。【口座番号】01370-7-2259
【加入者名】一般社団法人山口県建築士会(お願い)インボイス対応の領収書をご希望の方は、各種お申し込み時にその旨お申し出ください。
CPD参加申込み方法
CPD参加申込書に必要事項を記入・お支払の上、お申込みください。(持参、郵送、FAX可)
参加申込費用
項目 | 士会会員 | 会員外 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
手数料額 | 税抜金額 | 消費税 (10%) |
手数料額 | 税抜金額 | 消費税 (10%) |
||
①初期登録費 | 0円 | 0円 | 0円 | 2,100円 | 1,910円 | 190円 | |
②データ登録・管理費 | 2,100円 | 1,910円 | 190円 | 12,400円 | 11,273円 | 1,127円 | |
③CPDカード発行費 | 1,100円 | 1,000円 | 100円 | 2,200円 | 2,000円 | 200円 | |
合計 | 初年度(①+②+③) | 3,200円 | 2,910円 | 290円 | 16,700円 | 15,182円 | 1,518円 |
次年度以降(②のみ) | 2,100円 | 1,910円 | 190円 | 12,400円 | 11,273円 | 1,127円 |
建築CPD情報提供制度に参加する場合
項目 | 士会会員 | 会員外 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
手数料額 | 税抜金額 | 消費税 (10%) |
手数料額 | 税抜金額 | 消費税 (10%) |
||
合計 | 初年度 | 3,700円 | 3,364円 | 336円 | 17,200円 | 15,637円 | 1,563円 |
次年度以降 | 2,600円 | 2,364円 | 236円 | 12,900円 | 11,728円 | 1,172円 |
CPD参加者用URL
初めて利用される方は参加登録が必要です。上記利用手順を参照の上で、参加者用URLから参加登録をお願いします。
登録後、CPD認定講習の確認、認定教材の解答や取得単位の確認ができます。
CPD参加登録手続き後から履修単位が登録できます。参加前の履修単位は登録できません。
CPD登録後
参加登録の翌年度から、毎年度上記参加申込費用②のデータ登録・管理費が必要です。
年1回、ご請求いたします。
お支払いが無い場合、システムの利用ができなくなります。
CPDカード再発行申込み方法
カードを汚損・紛失、氏名変更等の際はCPDカード再発行申込書に必要事項をご記入の上、お申込み下さい。(持参、郵送、FAX可)
再発行費用
項目 | 士会会員 | 会員外 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
手数料額 | 税抜金額 | 消費税 (10%) |
手数料額 | 税抜金額 | 消費税 (10%) |
|
CPDカード再発行費 | 1,500円 | 1,364円 | 136円 | 3,000円 | 2,728円 | 272円 |
CPD登録内容変更・登録抹消届出方法
参加時の登録内容で、勤務先・住所等変更が出た場合はお届け下さい。
(持参、郵送、FAX、メール可)
CPDの参加を取りやめる場合はお届けください。
CPD実績証明書申込み方法
CPD実績証明書が必要な方はCPD実績証明申込書に必要事項をご記入・お支払いの上、郵送、持参、またはFAXでお申込み下さい。
申込書に支払額、受取方法をご記入下さい。
証明書費用
項目 | 士会会員 | 会員外 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
手数料額 | 税抜金額 | 消費税 (10%) |
手数料額 | 税抜金額 | 消費税 (10%) |
||
証明書費用(一人あたり) | 550円 | 500円 | 50円 | 1,650円 | 1,500円 | 150円 | |
送料 | 10枚まで | 320円 | (日本郵便 特定記録郵便料金) |
証明書費用は、@550×士会会員人数+@1,650×会員外人数となります。
【注意】
お申込み前に必要な単位を満たしているかどうかを必ず確認してお申込み下さい。返金はいたしかねます。
発行には多少時間がかかります。余裕をもってお申込み下さい。
事務局にご持参いただいた場合でも、その場での発行はできかねますのでご了承ください。
講習会プログラム認定について
① 主催団体(プロバイダー)が、自ら行う講習会等を建築士会認定プログラムとする場合、まずプロバイダー登録申請書をご提出ください。この登録は無料です。
② プロバイダー登録完了後、講習会の申請をしていただきます。
プログラム審査費
項目 | 士会会員 | ||
---|---|---|---|
手数料額 | 税抜金額 | 消費税 (10%) |
|
①個別プログラム審査費 | 5,500円 | 5,000円 | 500円 |
②年間プログラム審査費 | 55,000円 | 50,000円 | 5,000円 |
① 個別プログラム審査費とは、申請した1プログラムごとにかかる費用です。
② 年間プログラム審査費とは、1年間何度申請してもこれ以上はかからないという費用です。
CPDプログラム事後登録申込み方法
CPDプログラムの認定は、事前認定が原則ですが、特例として建築士会が認める場合に、個人の申請により講習会等終了後に認定がされていないCPDプログラムの単位認定を受けることができます。
認定は建築士会CPD独自のものであり、建築CPD情報提供制度の単位にはなりません。
参加学習型(ex.講習会)は、CPD制度に参加いただいた後のものが対象となります。
1申請1プログラムあたりの費用となります。
項目 | 士会会員 | 会員外 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
手数料額 | 税抜金額 | 消費税 (10%) |
手数料額 | 税抜金額 | 消費税 (10%) |
|
CPDプログラム事後登録申込費用 | 1,100円 | 1,000円 | 100円 | 2,200円 | 2,000円 | 200円 |
CPD参加者名簿
自己能力開発に積極的に取組み研鑽を積まれておられる方々の名簿です。
個人情報の関係から登録者全員を掲載しているわけではありません。