建築士とは
建築士とは
建築士は、住まいから街づくりまでの夢を皆さんと一緒に考え、実現します。
- 建築の計画、法律、構造、施工、街づくりなどの知識や設計技術の試験に合格し登録した技術者です。
- 大臣免許の「一級」、知事免許の「二級」と「木造」がありますが、構造・用途・規模別の資格となっています。
- 法律では、一定規模以上の建物については、建築士でなければ設計・工事監理ができないことになっています。
建築士の仕事は
- まちづくりをはじめとする都市計画、建物の基本構想・企画から実施設計、工事施工さらに完成後の維持管理保全まで幅広い業務分野において、建築士達は活躍しています。
- 建築士は建物の設計、工事の監理・指導監督の他、工事の契約、調査、鑑定、手続の代理等のできる技術者であり、皆さんの相談相手でもあります。
- 建物を建てる時は、法律が遵守され、しっかりとした設計図と工事監理をしなければよい建物にはなりません。
建築士は
- 建築士は建築士事務所のほか建設会社、官公庁、会社等皆さんのまわりで働いています。
- 建築士は建主の話をよく聞き、皆さんが考えていることを具現化できます。
- 建設に関する法律のむずかしい規定や専門的なこともわかりやすく説明できます。
- 建築物は建築士の診断を受け、災害から守りましょう。
建築士会とは
住まいから街づくりまでのプロ集団「山口県建築士会」
昭和33年12月に、建築士法第22条の2に基づいて社団法人山口県建築士会が設立されました。
平成25年4月に、一般社団法人に移行いたしました。
建築士法第22条の2(建築士会及び日本建築士会連合会)
- 建築士は、都道府県の区域ごとに建築士会と称する民法第34条の規定による 法人を設立することができる。
- 建築士会は、全国を単位として、建築士会を会員とする建築士会連合会と称する民法第34条の規定による法人を設立ずることがてきる。
- 建築士会及び建築士会連合会は、建築士の品位の保持及びその業務の進歩改善に資するため会員の指導及び連絡に関する事務を行うことを目的とする。
綱領
1. われらの建築は人類の幸福のため最良の芸術たるべし
1. われわれ建築士は社会の発展のため最新の指導者たるべし
1. わが建築士会は会員の向上のため最善の団体たるべし
活動内容(会員)
継続能力開発(CPD)・専攻建築士制度
*「まじめに努力する建築士の証」は、「CPD制度」*
*「専攻建築士」は、「仕事のできる専門家(プロ)の証」*
専攻建築士制度は、倫理・技術の自己研鑽と専門の建築業務実績を社会に明示して、自らの専門業務を、誠実に責任を持つことを宣言する登録制度です。
講習会
建築基準法等の法律改正、構造、施工、材料等について、随時講習会を行っています。
生涯教育
建築士は、一生の資格です。技術革新、社会・時代の変化に対応し倫理・技術を磨いていくことは、大変重要です。
講演会
建築に関する物の考え方等について著名な建築家、大学教授、知識人等を随時招いて講演会、セミナー等を開催しています。
会誌の発行
県下の建築関係情報を1日も早く会員にお届けするため会誌「山口建築士」を毎月発行しています。内容は、NEWS、会員の作品紹介、支部活動、投稿、士会の動向まで豊富な情報量ですが、会員のみなさまからの積極的なご意見、作品等の発表も歓迎しています。
なお、日本建築士会連合会が毎月発行する「建築士」も併せてお届けしています。
図書・物品のあっせん等
建築士会では、建築関連図書各種を常備し会員の便宜を図っています。
会員記章、建築士事務所標識、建設業許可標識その他建築士に必要な物品のあっせんも行っています。
親睦行事
会員の親睦を図るため毎年ボーリング大会、チャリティーゴルフ大会を開催しています。
また、支部によっては囲碁、将棋、ソフトボール、ゴルフ、釣り等の対抗試合や各種同好会等もあります。
青年部活動
青年部研修会の実施、全国・ブロック研究集会への参加、各種セミナーの実施及び親睦会等の実施と士会及び関連団体の各種事業に参加・協力しています。
情報通信等
講習会・イベント等の情報や、行政・関係団体からのお知らせをタイムリーにお届けできるよう、ホームページを随時更新しています。
女性部活動
高齢者の住まい、健康・環境配慮住宅等の研究、新技術や新・旧建築物の見学や勉強会等を開催し研鑽に努めるほか、交流会を開催し、女性建築士の親睦を図っています。
支部活動
県下に13支部があり、各支部では士会から支援を受けて会員建築士の連携により、その地域の特色を活かした活動をしています。
建築士会全国大会参加
毎年全国都道府県持ち回りで開催される全国大会へは、会員が士会から支援を受けて参加しています。
また、青年建築士、女性建築士を対象にした研究集会、発表会へも士会から支援を受けて会員が参加しています。
福利厚生制度
会員及び会員の従業員や家族の方々を対象とした保険(例:生命、医療、ガン等)制度等があります。
また、設計・工事監理、工事施工に対する賠償責任補償制度もあります。
表彰
優良会員等の表彰及び叙勲、国家褒章、大臣表彰、建築士会連合会表彰、山口知事選奨等の候補者の推薦を行っています。
慶弔
会員が叙勲、褒章または表彰を受けた時に記念品を贈呈し、また、御逝去された時には供養料を贈っています。