イベント・講習会
- 2022.12.22 賛助・団体 【建築研究所】2月22日「建築研究所講演会」(ライブ配信も予定)
- 2022.12.16 建築士会 【本会】1月14日長門市で開催:山口県ヘリテージマネージャー養成講座(第9回)の次第案・案内図を掲載しました。
- 2022.12.16 建築士会 【沖縄県建築士会】12月22日「沖縄県アンダー40設計競技【ティーダフラッグス2022】プレゼン&最終審査オンライン配信」
- 2022.12.15 行政 【環境省】1月26日ほか:環境省主催「令和4年度建築物等の解体等工事における石綿の飛散防止対策研修会」(WEB講習 申込締切1月10日)
- 2022.12.15 賛助・団体 【日本建築防災協会】2月21日~3月17日「震災建築物の被災度区分判定基準および復旧技術指針講習」(WEB講習 申込期間1月6日~2月10日)
- 2022.12.13 行政 【国土交通省】12月21日・26日「建築BIM加速化事業(令和4年度第2次補正予算創設事業)」オンライン説明会開催
- 2022.12.13 建築士会 【脱炭素社会推進会議】1月24日「脱炭素社会推進会議2022年度シンポジウム」(オンライン)(申込期限1月17日)
- 2022.12.09 賛助・団体 【山口県木材協会】1月24日・2月4日「やまぐちの中大規模木造建築施工管理者養成講座」(申込締切1月10日)
- 2022.12.09 賛助・団体 【公共建築協会】2月2日「建築工事監理指針 令和4年版」講習会(CPD5単位 申込期限1月20日)
- 2022.12.09 建築士会 【東京建築士会】2月1日「住宅の空気質環境に関する設計技術セミナー(換気編)」(オンライン CPD4単位)
- 2022.12.09 建築士会 【新潟県建築士会】12月21日「建築士賠償責任保険(けんばい)の勉強会」(オンライン 申込締切12月14日)
- 2022.12.02 建築士会 【連合会】既存住宅状況調査技術者講習オンライン学習(新規・更新)のご案内
- 2022.12.02 賛助・団体 【文化庁】12月13日~3月5日:展覧会「原広司 建築に何が可能か-有孔体と浮遊の思想の55年」
- 2022.12.02 賛助・団体 【住宅医協会】2月~11月全11回開催:「住宅医スクール2023」受講生募集のご案内
- 2022.12.01 行政 【山口県】2月9日~10日「建築物石綿含有建材調査者講習」開催(定員72人先着順:申込締切1月13日)